葉祥明美術館の魅力
葉祥明美術館は、神奈川県鎌倉市の北鎌倉にある小さな美術館。洗練されたオシャレな雰囲気の洋館の建物は北鎌倉の落ち着いた街の雰囲気にとけこんでおり、北鎌倉の散策途中に訪れるのにはピッタリ。
建物の前の庭にも大きな木やつるバラなどが生え、緑が洋館の建物とマッチしてとてもきれい。メルヘン作家として活躍した葉祥明氏の原画が数多く展示されている。有名な絵本の表紙なども数多く手掛けた方。ほのぼのとしたタッチの絵画は訪れる人に癒しを与えてくれる。
色使いも大変美しく鮮やかで、見る人の心をひきつける。可愛らしい葉祥明氏の絵が描かれたポストカードや便せん、封筒、カレンダーなどのミュージアムグッズも好評。鎌倉のお土産としても喜ばれる。
絵画を見るだけでなく、美術館の建物全体の雰囲気も素晴らしく、室内をゆっくり見学するのも楽しい時間が過ごせる。2階は書斎やリラの部屋、クロウドの部屋といった名前がついた部屋があり、可愛らしいステキなインテリアのお部屋が展示されている。子供と一緒に訪れても楽しめる。
実際に行った口コミ
前から気になっていたが、なかなか行く機会がなく、先日ようやく行くことができた。あじさいで有名な明月院を訪れる途中に寄ったのだが、やはり行って良かった。
葉祥明氏の絵はとてもステキで、見ていて幸せな気持ちになることができる。ほのぼのとしたタッチながらも、絵の中に広々とした景色や空間が広がっていて、雄大さも感じる。葉祥明氏ならではの絵画の世界を味わえる。広い有名な美術館も見ごたえがあるが、葉祥明美術館のようなこじんまりした美術館をじっくりと時間をかけて楽しむのもよい。鎌倉で静かな時間を過ごすにはおすすめの場所。
鎌倉は観光客が大変多く、混雑していることが多いので疲れてしまうという人もいるかもしれないが、北鎌倉はそこまで観光客が多いというわけではないので、落ち着いて散策したい人は、北鎌倉を訪れて、散策箇所の一つに葉祥明美術館に行って静かな時間を過ごしてみてはどうだろうか。
美術館内には、葉祥明氏のアートグラフなども売られている。記念のお土産に買うのもよいし、購入はインターネットでも可能なので、落ち着いてゆっくり購入を考えることもできる。癒しをもたらしてくれる葉祥明氏の絵画はとても人気がある。部屋に飾ると癒されそうな一枚がたくさんある。
私が訪れた時は美術館の前におしゃれなワゴンカーが停まっていて、コーヒーなどを買うことができた。とても美味しいコーヒーだった。
葉祥明氏の美術館は姉妹館として、葉祥明の絵の故郷でもある熊本県の阿蘇にも姉妹館がある。
料金
大人600円 子供300円
営業時間
10時から17時
クーポン情報
葉祥明美術館のホームページから100円割引クーポンをダウンロードできる。
asoview!で100円割引クーポンを使うこともできる。
イベント情報
2019年10月現在、企画展葉祥明の原画展を開催している。
2019年11月には秋のイベント、クイズ&スタンプラリーも実施される。
アクセス(行き方)
電車の場合
JR横須賀線北鎌倉駅下車徒歩7分
自動車の場合
横浜横須賀道路
- 日野インターより20分
- 朝比奈インターより20分
駐車場情報
1台分あり
混雑状況
あじさいで有名な明月院が近いので、6月梅雨のあじさいの時期はとても混雑するが、通常はそれほど混んでいない。
食事情報
周辺にはオシャレなレストラン、和食処などあるが、住宅街の中に点在しているので、事前に調べたり予約しておいたほうがよい。
デートで行く
可愛らしい美しい絵画ばかりなので、女性はどんな年代の人でも興味を持ってみることができると思われる。あまり普段美術館などに行かない人でも、気軽に見ることができる作品が多い。
家族で行く
子どもが見ても、素直にカワイイ!と思える作品ばかりなので、子供も楽しめる美術館と言える。家族みんなで訪れても良い時間が過ごせる。
穴場
葉祥明美術館を出てあじさいで有名な明月院もあわせて訪れることができる。あじさいの時期が一番きれいだが、とにかく人が多いので、その時期をさけて、葉祥明美術館と明月院を訪れるのがおすすめ。その道のりの途中には、オシャレなレストランやお茶処もあるので、立ち寄るのもよし。
北鎌倉にはその他にも円覚寺や建長寺など有名なお寺も数多くあるので、行ってみるべし。
まとめ
- 洗練されたオシャレな雰囲気の洋館の建物は北鎌倉の落ち着いた街の雰囲気にとけこんでおり、北鎌倉の散策途中に訪れるのにはピッタリ。
- メルヘン作家として活躍した葉祥明氏の原画が数多く展示されている。
- ポストカードや便せん、封筒、カレンダーなどのミュージアムグッズも好評。鎌倉のお土産としても喜ばれる。
- 美術館の建物全体の雰囲気も素晴らしく、室内をゆっくり見学するのも楽しい時間が過ごせる。
- 北鎌倉にはその他にも円覚寺や建長寺など有名なお寺も数多くある。