横浜七福神巡り2020、御朱印のいただき方とおすすめコースの解説

七福神

横浜七福神めぐりの概要

昭和四十年(1965)に横浜市内ではじめて制定された、横浜を代表する七福神めぐりです。港北区内に円を描くように建つ7つのお寺を巡るコースになっていますが、全長20kmほどの距離があり、自動車でも半日、徒歩で回るには1日がかり。日の短い松の内には徒歩では日が暮れるまでに回りきれないので、公共交通機関を併用されることをおすすめします。

横浜七福神のお参りの仕方

御朱印帳に御朱印をいただく

御朱印とは、お参りをした証として寺社から頂戴するお印です。納経料(300円)を納めて、御朱印をいただくことができます。

色紙に御朱印をいただく

最初のお寺で色紙を買って、その色紙に七カ所全部の御朱印をいただくことができます。納経料は300円です。
最初のお寺では色紙+納経で500円となります。

お姿(御神体)を一体ずついただく

横浜七福神各寺社でそれぞれの七福神のお姿(一体400円)をいただくことができます。
全部揃ったらお船(800円)に乗せて宝船を完成させることができます。

横浜七福神めぐりコース

今回は妙蓮寺をスタートコースとし、公共交通機関を利用して効率よく七福神をめぐることができました。
お昼をいただき、16:00 には綱島でウォーキングの打ち上げもできる10kmほどのコースです。

  • 菊名池畔 妙蓮寺境外社 : 妙蓮寺駅下車 徒歩3分(弁財天
  • 蓮勝寺 : 菊名駅下車 徒歩2分(毘沙門天
  • 正覚院 : 新横浜駅下車 徒歩3分(大黒天
  • 西方寺 : 市営地下鉄新羽駅下車 徒歩5分(恵比寿大神
  • 興禅寺 : 市営地下鉄高田駅下車 徒歩11分(福禄寿神
  • 金蔵寺 : 市営地下鉄日吉本町駅下車 徒歩5分(寿老神
  • 東照寺 : 東横線綱島駅下車 徒歩2分(布袋尊 

七福神めぐりマップ

めぐり順

9:30 に東横線妙蓮寺駅をスタートし、菊名池弁財天、蓮勝寺、正覚院まで歩き、市営地下鉄で新横浜から新羽まで移動、西方寺のあと、12:00 ごろに新羽駅周辺でランチをとり、市営地下鉄で新羽から高田まで移動、興禅寺、金蔵寺、東照寺まで歩き、16:00ごろに綱島駅にて打ち上げ。

東横線妙蓮寺駅 → ①菊名池弁財天(妙蓮寺境外社) → ②蓮勝寺 → ③正覚院 → 市営地下鉄新横浜駅 → 新羽駅 → ④西方寺 → 市営地下鉄新羽駅 → 高田駅 → ⑤興禅寺 → ⑥金蔵寺 → ⑦東照寺 → 東横線綱島駅

新羽でのランチのおすすめ

綱島での昼飲みのおすすめ

期間

1月1日〜7日

時間

午前9時から午後16時半まで

所要時間

徒歩での目安は7時間程度(20キロ程度)
※公共交通機関を使えば5時間程度

横浜七福神所在地一覧

① 菊名池弁財天(妙蓮寺境外社)

港北区菊名1-8-1
連絡先: みどりや陶器店(港北区篠原東3-1-4)
電話: 045-421-5949

② 毘沙門天 蓮勝寺

港北区菊名5-4-40
電話: 045-421-8683

③ 大黒天 正覚院

港北区大豆戸町1160
電話: 045-421-8516

④ 恵比寿大神 西方寺

港北区新羽町2586
電話: 045-531-2370

⑤ 福禄寿神 興禅寺

港北区高田町1799
電話: 045-591-1340

⑥ 寿老神 金蔵寺

港北区日吉本町2-41-2
電話: 045-561-2037

⑦ 布袋尊 東照寺

港北区綱島西1-13-15
電話: 045-531-1783

タイトルとURLをコピーしました